コンテンツ記事一覧

マレーシアの車事情

コンテンツ記事の一覧ページです。「マレーシアで車に乗りたいけど、どんな車に乗ったらいいの?」「これからマレーシアに住む予定だけど、車の情報を少しでも知りたい」など、マレーシアのカーライフに役に立つ記事の一覧です。車をすでにお持ちの方も、これから車を購入しようと考えていらっしゃる方にも、読んでいただきたい内容となっております。マレーシア初の日系自動車整備会社だからこそ発信できる情報もありますので、ぜひ気軽にお楽しみください。

 

マレーシアの国産車

マレーシアの自動車保険

 


<マレーシアの国産車の記事>

 

マレーシアの新車販売台数トップ10
10年前に比べて、電車やバス等の公共交通機関が発達したとはいえ、マレーシアはまだまだ車社会であり、車でないと行けない場所が沢山あります。 2020年4月現在、Malaysia Automotive Association (MAA...
マレーシアの車事情【PERODUA編】
前回は、マレーシアの新車販売台数トップ10(2010-2019)の記事を掲載致しました。 トップ10のランク内の車は、TOYOTA VIOS及びHILUX、そしてHONDA CITYの3台以外はすべてマレーシアの国産車です。 日...
マレーシアの車事情【PROTON編】
前回は、マレーシアの車事情【PERODUA編】の記事を掲載致しました。 今でこそPERODUA(プロドゥア)はシェア率40パーセントとマレーシア市場最大手のメーカーですが、マレーシア国民に車を身近なものにし普及させたのは間違いなく...
マレーシア国産車~Myvi(マイヴィ)について~
マレーシアで車を購入するに当たって、「マレーシア国産車を買うのは安全面で本当に大丈夫なのか?」そう思われる日本人の方は少なくないかもしれません。 そこで数回に分けて、マレーシア国産車事情についてご説明したいと思います。 マレーシ...

<マレーシアの自動車保険の記事>

マレーシアの自動車保険【基本補償編】
「自分の加入している自動車保険の内容について実はよく理解できてない」「新しく自動車保険に入りたいがパンフレットを読んでもよくわからない」という方は多いのではないでしょうか。 日本語でも分かりづらいのに、ここマレーシアでは保険証券も英語...
マレーシアの自動車保険【特約・搭乗者傷害保険編】
前回の記事はマレーシアの自動車保険の入門編「基本補償」について説明致しました。日本と同じように強制保険として対人賠償があり、この対人賠償と対物賠償、車両賠償の三つがセットになっており、セットとして基本補償に入るのが一般的ということでしたね。...