10年前に比べて、電車やバス等の公共交通機関が発達したとはいえ、マレーシアはまだまだ車社会であり、車でないと行けない場所が沢山あります。
2020年4月現在、Malaysia Automotive Association (MAA)によると、マレーシア陸運局(JPJ)で登録されている車は1400万台を超えるそうです。マレーシアの人口が約3250万人なので、約2.3人に一人が車を持っていることになります。
今回の記事では、MAAが発表した2010年から2019年にかけての新車販売台数ランキングをご紹介します。
どんな車がマレーシアで乗られているのか気になる方、これからマレーシアで車を買おうと考えている方の参考になれば幸いです。
※AXIAはVIVAの後継車種になります。
フリマハリマオに出品されているVIOS(ヴィオス) はこちら
フリマハリマオに出品されているPERSONA(ペルソナ) はこちら
フリマハリマオに出品されているHILUX(ハイラックス)はこちら
フリマハリマオに出品されているEXORA(イグゾラ)はこちら
多くの方が予想されていたかと思いますが、やはり一位はPERODUA MYVIでしたね。
PERODUA MYVIについては過去の記事でも取り上げていますので是非ご覧ください。

ランクインしているメーカーはPERODUA, PROTON, HONDA, TOYOTAの4つとなっています。ちなみに11位がNISSAN ALMERAとなっており、日産は惜しくもトップ10圏外でした。
尚、このトップ10の車だけで、マレーシアの車の約67%を占めています。
売却時に買い手がつきやすいトップ10圏内の車を選ぶか、個性を重視してランク外の車を選ぶか考えどころですね。
フリマハリマオでは、上記の車はもちろん、その他の車種についても出品されています。
是非ともあなたのマレーシア生活で相棒となる車をフリマハリマオで探してみてください。
タイガー商事は「フリマ ハリマオ」を通じて、マレーシア在住の日本人の皆様の快適なカーライフをサポートしてまいります。